症例のご紹介8
O様 70代 女性
詳細
こちらの方は以前から家族の方が来院されており、お子さんからの紹介でお越しになりました。
来院のきっかけは、今まで使用していた入れ歯が合わない、痛いという内容でした。検査をしてみると、部分入れ歯が合わなくなっていたことに加え、反対側の右下の奥歯(456番)のブリッジを支えている歯の中で歯根が破折していたため、保存が難しい状況でした。
歯根破折の原因は様々ですが、土台の金属が影響する場合があります。むし歯の治療で歯の神経を取り、そこへ支柱を立てて土台を作り最終的には被せ物をします。土台に硬い金属を使用した場合、噛んだ力がクサビのように力が加わり、周囲の組織がひび割れてしまうというメカニズムです。ちなみに、金属のコア(土台)を、最近はファーバーコアという弾力性のあるものにすると、防げるケースが増えてきています。
保存することができなく、止む無く抜歯をした後の治療としては、部分義歯(部分的な入れ歯)を選択して頂きました。インプラントやブリッジという選択肢もありましたが、義歯は既に、右上の欠損部分に当院で治療された精密鋳造の義歯を入れていたため、入れ歯の効果を体感しており、躊躇なく今回も義歯となりました。今回は右下の2本の欠損部、左下3本の欠損部を繋ぐ両側にまたがるタイプの義歯となるため、できるだけコンパクトに収めたい、かつ残っている歯に負担の少なくしたいということで、ミラクルデンチャーを選びました。金属部分には、白金加金を使用しています。金は適度な柔らかさをもった素材で、入れ歯には非常に相性が良い金属です。特に、両側にまたがるタイプの義歯の場合は、左右で噛み合わせにバラつきが出ると、左右でシーソーのように「ぎったんばっこん」してしまいがちです。そこに白金加金を使用すると適度にしなり、安定させるため痛みが出にくく舌ざわりがとても良くなります。結果的に長く快適に使える義歯になります。
経過の写真
治療期間 | 右下、左下:約1.5ヵ月(4回の通院) |
---|---|
治療費用 | 右下、左下:約50万円 |
副作用とリスク | 慣れるまで口腔内で異物感を感じることがあります。 |