口腔がん検診
近年、口腔がんは増加傾向にあり、マスコミにも取り上げられる機会も増えているかと思います。現在、日本では2人に1人ががんにかかり、3人に1人ががんで亡くなっているのが実態です。日本人の国民病とも言われるようになって来ました。しかし、現代医学の進歩は著しく、生存率も高くなってきています。その一翼を担うのが早期発見のための診断です。
口腔がんとは、お口の中に発生するがんで、歯牙以外の色々なところで発生する可能性があるものです。舌、歯肉(歯ぐき)、口腔底(舌の下)、頬粘膜、口蓋、口唇などです。そのうち舌がん(約60~70%)の割合が日本人は多くなってきています。当院でも、前癌病変(precancerous lesion)と呼ばれる粘膜疾患から、悪性腫瘍まで、様々なケースを早期発見して来ました。
